第32回国民文化祭・なら2017「きものの祭典」
- 平成29年9月18日(月祝)
- なら100年会館 中ホール 奈良市三条宮前町7番1号
- 国文祭・障文祭なら2017
第一回(東京)より当協会が毎回連続して参加をしている日本最大級の文化の祭典「国民文化祭」が、本年、奈良県で開催されています。
第32回の今回、京都きもの学院 京都本校様のご協力のもと「きものの祭典」を主催し、18日(月・祝)なら100年会館にてステージショーを実施いたしました。
振袖の着せ方と創作帯結び
音楽に合わせて着上げる“着付舞”
第1部は、きものの着方と帯結び・きもの姿の美しい立居振舞など、また第2部では、峰村京都委員長の解説による十二単と束帯の着装実演と王朝装束の公開、そして宮廷舞・白拍子の舞が披露されました。
昨年度ゆかたキレイコンテストの全国グランプリ・唐澤舞さんと同準グランプリ・山下菜津美さんも王朝装束モデルとして本祭に参加しました。
十二単の着装実演
十二単と束帯の着装実演
子供の袿袴
袿袴
虫垂衣
十二単
白拍子の舞
満席となった会場から盛大な拍手をいただき、ご来場の皆様は雅な宮廷絵巻を楽しんでいらっしゃいました。
そして夜は、全国各支部から「国文祭ツアー」で奈良に集合した協会会員の皆様が、ホテルフジタ奈良に移動し、楽しい親睦会を開催しました。
約120名が参加した“宴会”は大いに盛り上がり、普段はなかなか会えない人ともご一緒できる貴重なひとときとなりました。
18日のショーの様子は、TVや翌朝の新聞各紙で取り上げられました!
「きものの祭典」は、9月20日(水)~24日(日)、「名勝大乗院庭園文化館」に会場を移し、展示・体験を開催いたします。
ショーで披露された宮廷装束・帯結び・王朝継ぎ紙の作品等の展示や体験型ワークショップでたくさんの皆様に気軽に和文化に触れていただけたら幸いです。
- 平成29年9月20日(水)~24日(日)
10:00~16:00(20日13:00~16:00/24日10:00~15:00) - 名勝大乗院庭園文化館 奈良市高畑町1083-1
展示
- 宮廷衣裳(十二単・細長・直衣・狩衣・袿袴)
- 十二単の襲色目
- 王朝継ぎ紙
- 帯結びギャラリー
体験
- 帯結び(お太鼓結び、他)
- 和のストラップ作り
- 王朝継ぎ紙(グリーティングカード)作り
- 風呂敷の包み方
※当日、会場にて随時受け付けます。お気軽にご参加ください。※材料費など一部有料
本年の「国民文化祭・なら2017」は、全国ではじめて「全国障害者芸術・文化祭」との一体開催となっており、11月30日まで県内各会場にて様々な事業が展開されます。
また、来年度国民文化祭は大分県での開催が予定されております。
本事業を通じて、より多くの方々に「きもの文化」「和文化」の発信ができましたら幸いです。