きもの文化の普及を目的に安心なきもの着付け教室を運営する当協会は、昭和52年に設立、平成26年には文部科学省から内閣府移行認可された公益法人です。

3回で身につくゆかたキレイ講座

3回で身につくゆかたキレイ講座

夏はやっぱりゆかたでしょ!
ちょっと差がつくポイントをお教えします。

夏のファッションの1つとして定番となっている「ゆかた」。
ひと昔前と違い、今は色々なデザインの可愛い浴衣がお手頃に手に入りますね。
そんな気軽な浴衣を「あ、素敵~!やっぱりいい~♪」と思わせるには?
基本はもちろんちょっと差がつくキレイな着こなしのポイントもお教えします。

開催場所
下記教室で開催しております
費用
5,500円(税込) ※ゆかた・ゆかた帯・下駄付き
2,200円(税込) ※ゆかた一式持参コース
※和装用肌着と腰ひもは教室でご用意もできます。セット価格2,200円(税込)
期間
3回/1回90分
日時・開講スケジュール
5月から各教室にて随時開講
お問い合わせ・お申し込み
電話またはメールにてお気軽にどうぞ

開講教室

関東地区

東京日本橋教室
毎週月曜日【A・B】毎週火曜日【A・B・C】毎週金曜日【A】
横浜教室
毎週月・火・木・金・土曜日【A・B・C】
船橋教室
毎週 月~土曜日【A・B・C】
調布会場(調布市文化会館 たづくり10F)
毎週金曜日【A・B・C】
 
池袋会場
毎週金曜日【B】
大宮会場(レイボックホール4F和室)
毎週火曜日【B】
新小岩会場(アフェールJ・新小岩)
毎週月曜日【A・B・C】
江戸川会場(江戸川区総合文化センター)
5月14日(日)・6月18日(日)・7月16日(日)・30日(日)・8月6日(日)【9:30〜】
5月21日(日)【15:00~】
宇都宮(本町)会場(栃木県総合文化センター)
7月7日以降の毎週金曜日【A・B・C】
7月15日以降の毎週土曜日【A・B】
小山会場(ロブレ6階 生涯学習センター)
6月以降の第1・3火曜日【A・B】
 
【A】10:30~ 【B】14:00~ 【C】18:30~ 1回90分
●お好きな日時、時間帯で受講いただけます。
●受講数によりお受けできない日時、時間帯があります、詳しくはお問い合わせください。

中部地区

栄教室
6月6日以降の毎週火曜日【18:30~20:00】
6月1日以降の第1・3木曜日【10:00〜13:00】※2回分
6月10日以降の第2・4土曜日【10:00〜13:00】※2回分
四日市会場(四日市勤労市民交流センター)
6月18日・25日・7月2日(日)【A・B】
 
岐阜会場(サンライフ岐阜
6月8日(木)【A・B】
6月21日(水)【A・B】
岡崎会場
5月28日・6月11日・25日(日)【10:00〜】
豊橋教室
5月31日・6月7日・14日(水)【10:00〜】
豊田会場
6月9日・23日・30日(金)【13:00〜】
磐田会場
6月4日・11日・18日(日)【13:30〜】
西尾会場
6月6日・13日・20日(火)【19:00〜】
【A】10:30~ 【B】13:30~ 【C】18:30~ 1回90分
●お好きな日時、時間帯で受講いただけます。
●受講数によりお受けできない日時、時間帯があります、詳しくはお問い合わせください。

関西地区

梅田教室
6月2日以降の毎週金曜日【A・B】
6月6日以降の毎週火曜日【14:30〜】
6月8日以降の毎週木曜日【A】
6月9日以降の毎週金曜日【C】
6月10日以降の毎週土曜日【15:00】
【A】10:30~ 【B】13:30~ 【C】18:30~ 1回90分
●お好きな日時、時間帯で受講いただけます。
●受講数によりお受けできない日時、時間帯があります、詳しくはお問い合わせください。

北信越地区

新潟教室
毎週月・火・木・土曜日【A・B・C】※B 13:30~
新発田会場(猿橋コミュニティセンター)
毎週火・金曜日【A・B・C】※A 10:00〜
 
長岡会場(アトリウム長岡)
5月17日・6月7日・21日・7月5日・19日・8月9日 (水) 【A・B・C】
5月14日・6月11日・7月9日・8月30日(日)【A・B】
上越高田会場(上越和装学院 内)
5月21日・6月4日・18日・7月2日・16日・8月6日・20日(日)【B・C】※B 13:00~
5月22日・6月5日・19日・7月3日・17日・8月7日・21日(月)【A・B】※A 10:00~ B 13:00~
【A】10:30~ 【B】14:00~ 【C】18:30~ 1回90分
※新潟教室【B】13:30~ ※新発田会場【A】10:00〜 ※長岡会場【B】13:30〜
※上越会場【A】10:00~【B】13:00~【C】16:00~
●お好きな日時、時間帯で受講いただけます。
●受講数によりお受けできない日時、時間帯があります、詳しくはお問い合わせください。

協会認定教室 200教室

協会認定教室とは・・・当協会で講師資格取得し、自宅等で開講しているFC教室です
貴女様のお近くにおります、お問い合わせください
詳細はこちら

講座チラシ

  • 講座チラシ

PDFでもご確認いただけます

きものdeおもてなし文化事業 協力・連携
▲このページの上部へ