

ズルズルと長い期間をかけることのない4回で完結する短期集中型講座。忙しい方にもおすすめできます。

ものにするのは難しいというイメージもありますが、しっかりとした本気の指導をいたしますので、ご自身で着付けができるスキルが身につきます。

洗えるきもの、半幅帯、長襦袢、草履付きで税込9,800円。きものの販売、無理な勧誘などは一切ございません。不安なく受講いただけます。

- 必要な小物類は無料でお貸出し(肌に身に付ける下着類はご用意ください)
- 本講座開講趣旨に賛同した「きもの学院」「企業、団体」が連携、応援しています!<連携きもの学院> 京都きもの学院・京都本校、繭心の季、西日本和装学院、中部百合姿きもの学院、泉水きもの学院、大塚久美子きもの学院
<連携企業、団体> BIA(公社)日本ブライダル文化振興協会 、藤田観光(株)、カトープレジャーグループ、(株)楽天野球団、愛知県絞工業組合、竹田嘉兵衛商店、特定非営利活動法人コンソーシアム有松、(株)八百彦本店、(株)TOKYO TOWER、(株)語学堂、Arcoba、白鳥の宿ますがた荘、(一社)手づくりマルシェ、 郡山ビューホテルアネックス、ホテルグリーンタワー幕張、ホテル龍名館東京、メガネの会津屋、THE GATEHOUSE、㈲花桔梗、産経新聞社、サンケイリビング新聞社、日経レディ東京
<後援> 中日新聞社※2023/9/1現在



横浜教室・50代
伏見教室・40代
横浜教室・10代
京都教室・20代
新潟教室・60代
梅田教室・20代
日本橋教室・40代
福島教室・40代
仙台教室・50代
-
神奈川支部 目黒 妙先生
4回で身につく着付け講座はとても良い入口で、気軽に楽しく始めて良いのだと嬉しいお声を頂きました。私自身が心がけていたのは徹底した「生徒さん目線」。一人一人きっかけが違い、目的も違います。同じ手順をお伝えするときでもその方にとってわかりやすい言葉を探す。上に立つのではなく、半歩先を歩いている部活の先輩のようななんでも聞きやすい存在になれるよう心掛けております。
-
三河静岡支部 廣村 美穂先生
4回で身につく着付け講座は、きものに興味がある方はもちろん興味がなかった方でも気軽にトライできる内容と価格でしたので多くの方に着物を身近に感じていただけたことが(準備も大変でしたが・・)やって良かったと思います。憧れだった「きもの」を本当に自分で着られたことに感動され、きものでお出かけの際にお友達と嬉しそうにお話ししたり写真を撮る姿を見て着物の魅力が伝わり共有出来た喜ぴを感じました。今後も私たちの活動を多くの方に知って頂けるよう楽しいアイデアを考えていきたいです。
-
三重支部 佐藤 仁美先生
4回で身につく着付け講座は、着物セットももらえて、お出かけもできる、希望すればそのままお稽古も続けられる。着物を持っていない人に声を掛けやすく、一歩踏み出したい人にはとても参加しやすい理想的な企画でした。私自身4回でどこまで楽しんでもらえるか試行錯誤でしたが、講座を楽しみ、これからも学びたいと思ってくれた生徒さんが多く、励みになりました。これからもみんなで楽しめる教室にしていきたいと思っています。
カリキュラム概要
- STEP.1
- 下着類の付け方、長襦袢、きものの着方
- キレイに着るのに一番重要な下着と長襦袢から丁寧に
- STEP.2
- きものの着方、基本の帯結び
- 半幅帯を巻いて仕上げるまでの流れをしっかりと
- STEP.3
- きものの着方、帯結び(応用)
- 苦しくない、崩れない着方と帯結びをしっかりマスター
- STEP.4
- おさらい、お出かけ時のマナー
- 一人で着られる本気の実感と感動をあなたに
料金
持ち物
★きもの一式をお持ちでなくても大丈夫です
肌に身に付ける下着類をご持参ください
・肌襦袢、裾よけ、和装用のスリップ等、タオル3枚、腰ひも4本、お持ちの方は伊達締め、帯板等
・お持ちでない方(U首シャツ、タンクトップ、レギンス、スパッツ等のインナー上下)
※腰ひも等はお教室で無料レンタルできます
(ご希望の方は、お教室で購入も可)(お出かけには足袋をご用意ください)
サイズ(参考の目安)
身長 | 袖丈 | 裄丈 | 洋服の目安 | |
---|---|---|---|---|
M | 160 | 49 | 66 | 9-11号 |
L | 163 | 49.2 | 68 | 11-13号 |
素材:ポリエステル100%
袷仕立て:10月~5月お召しいただけます
- きものオールinパックにてご用意の「洗えるきもの、長襦袢」はM、L寸サイズとさせて頂いております
- ご予約の際にM,L寸をお知らせください
- 上記サイズ表はわかりやすいよう身長での目安です。お渡しいたしますきものには「身丈」と記載されています。